クリックで画像が拡大します。
内燃機関の学習教材として、「教材用インジェクション(燃料噴射)エンジン」を準備いたしております。これからの時代を担う若きエンジニア教育のためにお役立て頂ければ幸いです。
机上で分解組み立て実習が可能であるホンダGC135型エンジンに、モーターサイクル用とほぼ同じ構成の電子制御・インジェクション(燃料噴射)システムを搭載。軽量、コンパクトで机上で燃料噴射の実演、実習が可能です。
構成がほぼ実車と同等ですので、教科書に沿って電子制御燃料噴射装置の原理や仕組みの説明が可能です。
インジェクションシステム付属のソフトウエアから噴射設定を変更できます。
加速度型動力計で出力特性を計測できますので、燃料噴射設定の変更による出力の変化を簡単に実体験することが可能です。
空燃比計で空燃比と出力の関係を簡単にに実体験することが可能です。
教材用燃料噴射エンジン体験記Vol.1
教材用燃料噴射エンジン体験記Vol.2
教材用燃料噴射エンジン体験記Vol.3
教材用燃料噴射エンジン体験記Vol.4
エンジン : HONDA GC135
電子制御・インジェクション(燃料噴射) : こちらをご覧ください。
噴射制御 : スピードデンシティ式(Dジェトロニック)
加速度型動力計測
計測可能なデータは、以下のとおり。
空燃比センサ
標準の添付品 :