ホーム >> トピックス >> 2001.5.26 モンキーパーツといえば...の武川さんを訪問してきました。
2001.5.26
「モンキーパーツといえば...」の武川さんを訪問してきました。当日は、休日ということもあって、パワーチェックに武川さん自ら立ち会ってくださいました。FCDモンキーは、前日にインジェクタ交換をおこなったので、チェックの前に、その場で再セッティングしました。ダイノジェット上で、ダイアルコントローラで、リッチとリーンの限界を、各回転数、各負荷でチェック、PCでマップを2〜3回書き換えてみて、空燃比計でチェックしてみると、ほぼOK。で、下の図のようなパワーカーブになりました。キャブのカーブと比べると、中間が盛り上がっている感じでした。終了後、実際に乗っていただきましたが、「やっぱり、下(低下回転域のレスポンス)が違うね」との感想を頂きました。武川様、当日は大変お世話になりました。

ダイノに捕われた(?)FCDモンキー
TAKEGAWAさんには2台のダイノがおり、A/F計もあり、充実していました。

どれくらい出たかな?

ダイアルコントローラを駆使して、空燃比チェック。

セッティング書き換え中。

最後に記念撮影。

こんなん出ました。
ぎざぎざのが、最初で、その他が最後のセッティングでのパワーです。
武川さんに見せていただいたS-Stage88cc+キャブのカーブとピークはほぼ同じで、山の盛り上がりが滑らかと言う感じでしょうか。
Copyright(C) FC Design Co.
Ltd. 1998-2008
FCデザイン株式会社 〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町2-1-48 藤本ビル1F