スタート前 1)燃料タンク上流のエアーバルブ(ON/OFF弁)を開き、燃料系全体に圧力をかけ、 燃料タンクについているマニュアルバルブを閉じる。 2)エアーバルブを閉じ、燃料タンクキャップを開ける。 3)燃料を規定のラインまで入れる。 4)燃料キャップを閉じ、エアーバルブを開き燃料タンク内の燃料にエアー圧をかける。 5)マニュアルバルブを開く。 6)燃圧を記録する。 車をスタートラインまで運びスタートさせる。
ゴール後 1)システム全体が見えるように上カウル全体をはずす。 2)燃料系にエアー、ベイパーが噛んでないが確認し、噛んでいれば燃料タンクへ導き取り除く。 3)燃圧を確認し、もし、スタート時点より下がってっていたら、レギュレータで調整し直してからマニュアルバルブを閉じる。 (マニュアルバルブが確実に閉まっていることを確認する。) 4)加圧した燃料が飛び散らないように燃料ホースを切断する。(ワンタッチカプラー使用の場合は、カプラーの脱着で可。) 5)エアーバルブを閉じ、燃料キャップを外す。 9)燃料タンクを取り外し、消費量を計測し、規定の走行距離を消費量で割って、 リッター当たりの走行距離を算出する。 <バルブ、キャップ類はすべてオフィシャルの指示に従って、エントラントが脱着、開閉する。>